Thursday, April 11, 2019

JR木次線 出雲坂根駅と延命水

出雲坂根駅に到着です。
国道を挟んで出雲坂根駅と延命水があります。
大きな看板が立っています。
この建物裏側の下に水が出ています。
こちらにどうぞ。
矢印に従って進むと水が出ている場所に来ました。
ここにはお地蔵様が居られます。
国道314号線の延命水の向こう側には出雲坂根駅があります。
入り口 この駅は無人駅ですが建物は新しく綺麗です。
ホームの宍道寄り方向です。
ホームに出ましたこちらは宍道方向です。
備後落合方向です。
駅名表示板
天真名井(あめのまない)とあります。ここに延命水に付いて記されています。
駅舎の隣側にも延命水があります。
延命神社
延命水の由来
奥出雲おろち号の幟が立っています。




秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑