Thursday, April 11, 2019

JR木次線 出雲坂根駅と延命水

出雲坂根駅に到着です。
国道を挟んで出雲坂根駅と延命水があります。
大きな看板が立っています。
この建物裏側の下に水が出ています。
こちらにどうぞ。
矢印に従って進むと水が出ている場所に来ました。
ここにはお地蔵様が居られます。
国道314号線の延命水の向こう側には出雲坂根駅があります。
入り口 この駅は無人駅ですが建物は新しく綺麗です。
ホームの宍道寄り方向です。
ホームに出ましたこちらは宍道方向です。
備後落合方向です。
駅名表示板
天真名井(あめのまない)とあります。ここに延命水に付いて記されています。
駅舎の隣側にも延命水があります。
延命神社
延命水の由来
奥出雲おろち号の幟が立っています。




島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...