Thursday, April 11, 2019

鳳源寺の枝垂れ桜と義士堂

三次町の鳳源寺には大石良雄手植えと伝えられる枝垂桜が今咲いています。
入り口
臨済宗のお寺鳳源寺です。
ここに大石良雄手植えとあります。
その枝垂桜です。
角度を変えて写しています。
枝垂れている枝に咲く桜の花。
四十七士の木製の像が収められている義士堂ですが実際には46人の像が納められているそうです。


暑い夏!今年は小さな花の「オオマツヨイグサ」小さな実の桃

 暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。              こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...