Saturday, April 13, 2019

島根県道273号線(頓原吉田線)沿線の桜と頓原から見た大万木山・E-54

先月来た時には雨で頓原から見た大万木山は頂上に霧がかかってよく見えなかったので天気の良い本日再び来て見ました。頓原で国道54号線から県道273号線に入り桜並木のある地点まで来ました。

そこから大万木登山道路と県道が分かれる地点まで来て
県道側から
先月は雨で頂上に霧がかかりく見えなかった大万木山が今日はとてもよく見えます。
この山の見える手前で大万木山登山口があります。以前この地点をこちらのページに載せました。http://keyp1.blogspot.com/2019/03/blog-post_10.html
このあたりからはこんな道路になりました。

雲南市と飯南町の境界線です。
 境界を通り過ぎて行くと時々広い道に出会いました。
民谷まで来ていました。
以下は273号線ではないようです。(訂正)
この地点は273号線に挟まれていました↓。
吉田町吉田ではE-54の真上を通ります。
橋を渡る前の地点から見下ろす。
橋上から見たE-54 (雲南吉田IC方向)
三次東ICJCT方向
ここを過ぎて再び273号線に入り38号線と交わりました。


暑い夏!今年は小さな花の「オオマツヨイグサ」小さな実の桃

 暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。              こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...