Thursday, December 06, 2018

うぐいす茶屋と志津見大橋~島根県道40号線・国道184号線

島根県飯南町志津見の島根県道40号線と国道184号線が交差する地点に「うぐいす茶屋」が建っています。何度もこの地点を通っているが気がついて立ち寄ったのは今日初めて。近くに志津見ダムがあるそうですが今日は残念ながら時間が無いので立ち寄れず。産直市と御食事処のほか加工品もありました。何点か買い物をして帰途に付きました。国道184号線→島根県道326号線→飯石ふれあい農道→国道54号線と通り抜けて行きます。ちなみにこの組み合わせだと出雲市から三次市まで全区間二車線の道路を通れます。
そして三瓶方面から来るとこのすぐ手前に志津見大橋が架かっています。
志津見大橋1
志津見大橋2
通常は島根県道40号線を直進しますがこのほうが早いということで今日はうぐいす茶屋からは右折して国道184号線に入りました。





島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...