Sunday, December 30, 2018

都賀発電所が見える島根県道55号線~塩谷川

美郷町都賀の国道375号線から島根県道55号線で魚切に入りしばらく行くと左側に塩谷川が流れる対岸に「都賀発電所」と看板が出た赤褐色の建物が見える。そこを通り過ぎて元魚切の温泉かと思われる建物を過ぎると道路の上を水路橋があった。後で調べてみたらその発電所は島根県農協(JAしまね)都賀発電所で出力は190kwということでした。

暑い夏!今年は小さな花の「オオマツヨイグサ」小さな実の桃

 暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。              こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...