Monday, December 10, 2018

さとやま旅マップ口和エリア編で見つけた八国見山(やくにみやま)を探してみた

まず最初にさとやま旅マップ口和エリア編では次のように紹介されています。
山の形から見てこれは見つけやすいかなと思い探してみました。以前どこかで見たことがある山の形だったからです。見たのはかなり遠い場所からでしたが・・・。山を探すときはネットで写真や地図で調べてみるもののなかなか探すのに苦労しています。(現地の人に聞けばいいのですが最近はなかなか外に居る人に会わなかったり、たまたま通り掛かりの人に聞けば地元の者ではないのでわかりませんと言われたりということも多くうまく聞けない場合も多いかなー。)読み方は「やくにみやま」と読むそうです。
広島県道62号線上でこの山が見つかりました。口和町永田付近から大月に向かう途中です。間違いないと思い写真に撮って来ました。ちなみにこの山の高さですが布野冠山とほぼ同じです。布野冠山は843.8mです。

同じものかどうかわかりませんがこちらの写真は2015年にふるさと林道横谷高暮線の君田町櫃田であろうと思われる地点から撮ったとんがり帽子のような山の写真です。

暑い夏!今年は小さな花の「オオマツヨイグサ」小さな実の桃

 暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。              こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...