口和側から見た厳島大橋。
橋の名が刻まれています。
萩川に架かる橋です。下流には萩川ダムがあり森原発電所に水を送っています。
萩川の流れ 橋の南方向
橋の北方向
ここが境界線です。
君田側にはひらかなで橋の名が刻まれています。
君田側から見た厳島大橋
橋の下から見た。
君田側から。
常定に降りる道が橋を渡り切った君田側にありますのでそこから常定のこの橋が良くみえる所まで入ってみました。
ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑