Friday, February 15, 2019

島根県道166号線を行く 井元の湯

島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。

ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではありませんでしたがどうにか辿り着きました。川縁に小さな神社がありその隣に1人がやっと入れるかなという木の株で囲まれた湯舟?がありました。
神社
こんな感じです。来た人がいるのでしょう周りに足跡があります。ちょっと立ち寄りしてみました。2月14日とても寒い一日でした。見るだけです。

旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!

 旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...