Sunday, December 16, 2018

松江自動車道に架かる橋 常定橋と現在地常定の観光案内図~口和町常定

広島県道62号線から口和町の常定に入り松江自動車道の常定橋と現在地を示した観光案内図「いにしえの里常定」を載せました。先日載せた地図と同じですが現在地が違います。
常定橋と川平トンネル
これは以前載せた備北西部広域農道から見降ろした常定橋付近の風景写真です。

ここに厳島神社があるというので探してみましたが雨降りとなり今日は見つけられず上記の写真となりました。場所は神社からはかなり離れていましがほかにも厳島大橋や溪谷もあるようです。また天気のいい日に来てみるつもりです。

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...