Sunday, December 16, 2018

松江自動車道に架かる橋 常定橋と現在地常定の観光案内図~口和町常定

広島県道62号線から口和町の常定に入り松江自動車道の常定橋と現在地を示した観光案内図「いにしえの里常定」を載せました。先日載せた地図と同じですが現在地が違います。
常定橋と川平トンネル
これは以前載せた備北西部広域農道から見降ろした常定橋付近の風景写真です。

ここに厳島神社があるというので探してみましたが雨降りとなり今日は見つけられず上記の写真となりました。場所は神社からはかなり離れていましがほかにも厳島大橋や溪谷もあるようです。また天気のいい日に来てみるつもりです。

秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑