Friday, February 01, 2019

八次駅駅舎と発着する三次行き普通列車 駅周辺には桜並木?

方向を変え八次駅に来て見ました。ここは2018年7月の豪雨災害以降10月から既に運転が再開されています。この駅は新しい183号線ではなく旧道沿いにあります。
まずは駅名表示板から。
駅舎です。中は待合室となっていますがトイレは閉鎖されていて使用できません。
ホームの様子です。手前に植えられている木は桜でしょうか。
1両編成の列車が入って来ました。14時06分三次行きです。
八次駅を発車して三次に向かいます。
ホーム以外にも駅前に何本もの木が植えられています。桜並木でしょうか?春が楽しみです。

暑い夏!今年は小さな花の「オオマツヨイグサ」小さな実の桃

 暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。              こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...