Friday, February 01, 2019

古くから存在しながら一度も写真に撮ったことが無い「ラジオパークRCC」

ラジオパークRCC1458khzと書かれた建物。RCCの三次送信所でその存在には気づいていたものの日頃は気にも留めずに見てきました。今日はこの場所のある国道183号線の4車線区間を歩いて十日市町から南畑敷町を通り八次駅まで移動していて改めてその存在に気付いかされたかなぁ。「ラジオパークRCC」と名付けられた建物を見て初めて写真に撮って来ました。最近はラジオを聞くことも無くなり忘れかけていたという感じです。ちなみに2018年9月30日にはRCCラジオのFM放送が三次地区でも開始されているということです。送信所は高谷山に立てられ94.6Mhz・100Wで放送しているということです。
こんな感じです。
送信アンテナを縦に撮りました。
最上部です。
アンテナ全体を撮るには横向きがいいかな。近くで見れば壮大です。ここは三次の名所でもいいと思いますがどうでしょうか。晴れた日に撮ればとてもいい写真になりそうです。残念ながらあまり詳しいことはわかりませんが・・・。

秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑