Tuesday, January 15, 2019

奥出雲町たたら角炉伝承館~奥出雲町上阿井

国道432号線を北上中道路の左側に「奥出雲町たたら角炉伝承館」の大きな看板を見かけ一寸の時間の立ち寄りです。この地方はかつて「たたら製鉄」で栄えた歴史があるということは聞いていましたが形ある施設に遭遇するのは初めてです。が残念なことに今日1月14日は開かれていませんでしたから建物を外から見て来ました。
大きな看板があります。
入り口
施設の配置図です。
地図では事務所とあります。
すぐ近くの山上に「金屋子神社」が祀られていてその説明が書かれています。
「金屋子神社」です。
たたら角炉伝承館
その前には奥出雲町の案内図が立っています。
炭焼きがま
水車・吹子場
水路と水車
下から見た水車。

秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑