Wednesday, June 22, 2022

[タチアオイの花]満開の国道54号線沿線~布野町奥之迫付近

 布野町まちづくり連合会発行のタチアオイの花ドライブマップには三次市布野町の国道54号線沿線に咲いている場所を示した地図が配布されました。これに載っている生息地のうち布野町奥之迫付近の天神トンネル付近に咲くタチアオイの花を見に行って来ました。

天神トンネル付近の国道54号線
天神トンネル
旧ドライブイン跡地付近の花壇(拡大)
ちょっと離れて
ほぼ全景

Sunday, June 05, 2022

工事が進みだしてきた 広島県道456号線,櫃田地区の拡張工事とまだ通行止めのままの高暮に至る区間

 三次市君田町櫃田の広島県道456号線は君田町の泉吉田と庄原市高野町の下門田を結ぶ道路です。君田町の櫃田地区と高野町の高暮地区のの大半の区間は2車線区間ですが高暮ダムのある前後区間のかなりと一部櫃田の区間がまだ狭い道路のまま残っています。この内櫃田地区に工事中のまま長く進んでいなかった区間を最近通ってみると拡張が始まっていました。場所は沓原ダムの三次寄りの地点です。

神之瀬峡谷方向から撮った写真です。工事中の場所を拡大したのが下の写真です。
この区間が僅かに残っていました。上写真右側の道路が今使っている古い道路です。

神之瀬峡谷は広島県立自然公園です。この中に高暮ダムがあります。このダムの水は神之瀬発電所で使われています。
この地区には沓原ダムもありこの水は君田発電所で使われています。このダムの貯水池にはつりぼりもあるようです。幟が立っています。
神之瀬発電所を過ぎると高暮ダムは至る道ですが現在通行止めのままでした。


旧三江線粕淵駅を訪れ!2024年5月13日

 6年ぶりに駅のスタンプが置かれているということで旧三江線の粕淵駅に来てみました。 駅舎は商工会の建物に同居しているようです。 粕淵駅のスタンプを押して来ました。 スタンプ台のほか思い出の三江線の写真が飾ってあります。 ここには三次・赤名方面から国鉄(後にはJR)バスが乗入れられ...