Monday, July 31, 2017

阿波交通 観光バス

きんさい祭りの日徳島県の阿波交通の観光バスが1台停車しています。

2017三次きんさい祭り きんさいエイド交代式から

7月29日三次きんさい祭りのオープニングンなかで新旧きんさいエイドの引き継ぎが行われました。まず最初「DA FLY CREW」によりオープニングアクト
きんさいエイドの交代式では新旧エイドが3人ずつ並んでいます。

2016年きんさいエイドから
2017年きんさいエイドへと
引き継がれました。
そして第42回三次きんさい祭りのパレードが始まります。



Tuesday, July 18, 2017

鮎の里公園 高瀬の湯

口和から広島県道62号線に乗り庄原方面に向かう途中186号と交差した地点から更に62号線を庄原方面に向かうと右手に高瀬の湯への入り口がありここから細い道を進んで行くと鮎の里公園というバス乗り場がありました。
ここには観音様も祭られていますがお堂が閉められていたので説明板のみ移してきました。
道路の反対側には高瀬の湯の看板があります。
本館の全景です。
大きな池があり橋を渡ると行けの向こうに
淡水魚水族館が建てられていますが今日は魚はいませんでした。残念!!
そこで池を泳ぎ回るコイを撮ってみました。





路線番号案内標識 広島県道186号線

三次から高野町新市を結ぶ県道「新市三次線」の路線番号案内標識。三次側の入り口付近西河内で撮影しました。

Monday, July 17, 2017

昨年秋収穫できなかったジャガイモ 収穫 2017.07.15

7月15日ついに昨年秋収穫できなかったジャガイモと今春植えたジャガイモを収穫してみました。昨年秋収穫できなかったジャガイモは小さく堅めで今春植えたマルチ施用区のものはかなり大きめに出来ていました。向かった左が今春植えたもの右の小さいほうが昨年から越してきたものに堆肥をかけておいたものでかなりの差があります。
前年に植えたものでも一度春に掘り出して植えなおしたものはより大きく育っています。この場合植え直しをしたほうが良い結果でした。

旧三江線粕淵駅を訪れ!2024年5月13日

 6年ぶりに駅のスタンプが置かれているということで旧三江線の粕淵駅に来てみました。 駅舎は商工会の建物に同居しているようです。 粕淵駅のスタンプを押して来ました。 スタンプ台のほか思い出の三江線の写真が飾ってあります。 ここには三次・赤名方面から国鉄(後にはJR)バスが乗入れられ...