Monday, November 13, 2017

国道54号線沿線の紅葉地帯 上布野の山々 明谷山・冠山・湯谷山・?山・尻無山・大仙

今日は上布野・下赤名間を荷物を運んで4往復。この間国道54号線沿線の目ぼしい地点で紅葉の写真を撮って来ました。
明谷山付近でこのあたりに幹線林道比和新庄線のトンネルができる。明谷川の上流でこの谷は明谷(あけだにという人もいるようだがあきだにと読む。)かつてゴギが数多く生息し釣り人も多く訪れていたが今は滅多に見かけなくなった。向かって右側が前冠。
布野町の冠山で高さ843・8m国道54号線天狗橋付近から。頂上がとんがっているのが冠山で向かって右が湯谷山だが現地では字(あざ)にちなむのか惣敷(この字でいいのかよくわからないがそうしきと読む。アクセントはそを強く発音する。)と呼ばれている。向かって左、前の山は前冠と呼んでいる。冠山の前に位置するためと思われる。
上布野の尻無山の隣の?山(湯谷山ではありません。)
尻無山 携帯電話の基地局のアンテナが建っている。
布野町の大仙(だいせんと読む。)上布野では冠山と並んでよく知られる。



8月27日開店するフレスタ三次オアシス店(旧三次フードセンターオアシス店)~三次市江田川之内町

  2025年3月27日に閉 店した 三次フードセンターフードオアシスみよし店(三次市江田川之内町)店がいよいよ「フレスタ三次オアシス店」として8月27日に店舗が改装され オープンするそうです。ここは三次フードセンターオアシス店時代から客の入りが多かったのでこれからも繁盛するとい...