Thursday, August 22, 2019

8月21日まで運転を休止していた芸備線の運転が始まる8月22日の三次駅とキヤ141試験車

7月25日から8月21日まで線路改良工事のため運転を休止していた芸備線が8月22日から三次から中三田間の徐行区間が解消され運転時刻を変更して運転再開されるという張り紙が出されていたので今日から運転が始まるのかなと思い三次駅に来て見ました。駅構内にはJR西日本の検測車キヤ141気動車と
キハ40型車両がいました。
今後は徐行運転がなくなることで快適さが向上しそうです。
 今日からの運行ダイヤです。
あとは10月からといわれている全線開通を待つだけになりました。

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...