Friday, November 13, 2009

赤名峠の秋-3~旧藩時代の備後・出雲国国境の碑(広島県)






赤名峠広島島根県境には旧藩時代の備後の国と出雲の国の国境の碑が2基立てられている。うち広島県側の碑は数年前近くの瀬戸八幡神社より里帰りしたものです。これらの国境の碑と案内板を様々な角度から写真で紹介してみます。

2025年5月24日現在どこまで進んだかな?鍵掛峠道路工事現場へ

 2025年5月24日 国道183号線の広島・鳥取県の県境、鍵掛峠道路の工事現場を見てきました。今日はあいにくの雨で写真は撮り易くない日でした。広島県側も鳥取県側も両端は国道に接続するところまで出来ています。 広島県側国道314号線から見たところ。道後山駅の丁度裏側付近を通ってい...