tyotto行って見たんyo!!~交通地図と風景の変化+
Wednesday, April 11, 2018
桃の花、つつじの花が咲いています
4月も10日を過ぎ桃やつつじの花の季節になりました。桜の花は今年三江線とともに咲き去って言った感じですがもう一昔前の話の事のようになってしまいました。多分、今の時代はそれだけいろんなことの移り変わりの多さに加え速度もとても速くなっているように思います。時のたつのが速いということでしょうか。
桃の花
つつじの花
Newer Post
Older Post
Home
秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ
ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑
まんさく茶屋~口和町竹地谷
口和町竹地谷の広島県道39号線沿いに建つ「まんさく茶屋」というお店があります。ちょっと立ち寄りしてみました。ワニ料理が名物だったとか。名前だけは知っていましたが既に何年も前閉店したらしいです。松江自動車道開通後口和ICから高野IC間のこの県道の交通量は激減したそうです。実際この区...
Oh!マスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」が座席に~備北交通のミニバス
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。