Tuesday, December 08, 2015

三江線宇都井駅の写真撮って来ました

宇都井駅は三江線で最も人気のある駅の一つ動画や写真もかなり多くアップされています。現地に住む人からの誘いもありとても素晴らしい景観というので初めて来てみることになりました。もともと高架が好みだけにとても気持ちのいい光景です。周辺を一回りしたあと高架橋上に作られた駅舎やホームに登ってみました。
駅舎への入口でここから100を越える階段を登って行きます。
高架橋中央が駅舎への階段
バス乗り場が駅舎の真下に設けられています。
          階段を登って行きます。途中各階にあと何段と書かれています。
それではスタートです。
10段登ったところで「あと106段」全116段の階段を登ってホームに。
こんなかんじで続きます。(中途省略)
いよいよ最上階待合室に到着です。
宇都井駅の発車時刻表
ドアを開けホームに出るとこんな風景が見えてきます。とてもいい見晴らしです。
駅名表示板
神楽駅名表示は塵倫となっています。
三次側のトンネル
江津側のトンネル
高架の中央部に駅舎
拡大
逆方向から

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...