Saturday, October 23, 2010

昭和30年代建設された天神発電所(水力)

昭和30年代に布野川には2箇所当時の布野農協(現三次農協)により水力発電所が建設されました。布野町上布野に天神発電所、下布野の河戸発電所でいずれも水力を利用しての中国電力へ売電となっています。このほか布野川には中国電力の布野発電所が1箇所稼動しています。最近は写真でもわかりますが随分水量が減少した感があります。やはり梅雨明け以来あまり雨が降っていない影響でしょう。ただ通常使うにはこの時期としては平年ほど不足感がないと感じます。

8月27日開店するフレスタ三次オアシス店(旧三次フードセンターオアシス店)~三次市江田川之内町

  2025年3月27日に閉 店した 三次フードセンターフードオアシスみよし店(三次市江田川之内町)店がいよいよ「フレスタ三次オアシス店」として8月27日に店舗が改装され オープンするそうです。ここは三次フードセンターオアシス店時代から客の入りが多かったのでこれからも繁盛するとい...