Saturday, January 30, 2010

2009年6月赤名から姿を消した石見交通-赤名線

2009年6月、JR大田線廃止の後を引き継いで石見交通から運行されていた赤名線のうち赤名-酒谷間が廃止となった。2006年4月以来わずか6年。沿線の人口減少で利用者が大きく減ってきたことが原因。かつては国立公園三瓶山方面へ向けて三次や広島方面から特急・急行便が乗り入れていたこの路線も過疎化の波には勝てなかった。残っていた石見交通のバスを赤名で撮った写真を載せます。

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...