先月で姿を消した0系新幹線です。構図が最高です。(お借りさせて頂いています。)
高速3社勢揃い。国道54号線。
天の岩戸から~安芸高田市「原田神楽団」による天鈿女命(あめのうずめのみこと)の華麗なる舞姿は最高です!!
JR芸備線の三次駅構内お好み焼き「すずめ」。ここはお好み焼きがメインのお店。他にうどんやラーメンも!
2003年3月31日JRバス雲芸線、普通便がこの日をもって全て廃止となりました。さよなら運転の日の情景を動画(スライド形式)にまとめています。
広島からから三次へ向かう快速みよしライナー、三次で折り返し広島へ向かうシーンです。
途中から広葉樹林になり明るくなってきました、この地点は当時のままに近い状態でこの道が残っているのではと思わせるような雰囲気です。
2003年4月町営となった赤名駅から備北交通から石見交通大田市行への連絡、発車まで。
休憩地布野の情景を交えて
出雲市行き一畑みことにて。休憩地布野に入り出発するまでです。休憩地布野=道の駅”ゆめランド布野”
途中下車をしながら
吹雪の中の続編です。
日暮れ近く布野冠山と雲、そして周辺の様子。
暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。 こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...