Tuesday, November 25, 2008

旧出雲街道 1 赤名峠~横谷



かつて石見大森銀山より瀬戸内海沿岸の港町に向け「銀」を運んでいた「旧出雲街道」が赤名峠を通っている。ここは赤名峠で昭和39年頃まで峠越えをしていた旧国道54号線と分岐する地点です。ここから横谷に向かっています。














 赤名峠旧国道分岐点より下っています。森林地帯を縦断しています。








途中から広葉樹林になり明るくなってきました、この地点は当時のままに近い状態でこの道が残っているのではと思わせるような雰囲気です。













この地点は横谷付近です。この地点で現在の国道54号線と合流します。

秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑