三次市の君田と庄原市の口和を結ぶ備北西部広域農道には厳島大橋が架かっています。
Sunday, December 24, 2023
やっと見つけた口和の厳島神社
庄原市の口和町常定に厳島神社と同大橋があることは常定地区の地図で見て知っていましたがなかなか来られませんでしたがこの地区の地図を見ながらやっと来ることができました。
Saturday, December 23, 2023
雪化粧の尾関山公園の風景と展望台から三次市街地冬景色
12月23日の尾関山公園はここ2日間の雪で綺麗に雪化粧しています。
Sunday, December 03, 2023
今秋は布野町の国道54号線の彼方此方で広い幅の歩道が建設中です
今秋も布野町の国道54号線でこれまでよりも広い幅の歩道が車道の両サイドに造られています。その工事は今真っ最中です。最近は電動シニアカーの利用も徐々に増えてきています。
Sunday, November 26, 2023
11月16日に開店した三次最大のショッピングモール”フレスポ三次プラザ”に行ってきました!
先日開店したばかりのといってももう10日前になってしまいましたが三次市内では最大となったショッピングモール”フレスポ三次プラザ”に初めて行ってきました。今日は日曜日ということもあり駐車場もいっぱいでした。
Friday, November 24, 2023
Monday, November 13, 2023
Thursday, November 02, 2023
一匹???二匹JAひろしま布野給油所の金魚
今JAひろしま布野給油所の水槽にいる一匹の金魚の写真を撮って来ました。移す方向によっては二匹いるように見えます。
Sunday, October 29, 2023
39回目を迎えた布野ふるさとまつり会場風景と撮影会から
今年で布野町のふるさと祭りが39回目を迎えるということです。まずは布野運動公園の屋根付きの会場の風景です。
Wednesday, October 25, 2023
4年ぶりの開催となった布野町奥之迫天満宮~神社に帰ってきた奉納神楽
布野町奥之迫地区にある天満宮。ここはずっと以前は近くの山の上に神社が建っていましたが山の下の河原近くに越して来ていました。ここではまだ祭事にあたり神楽が神社以外の場所で開催されていましたがコロナ明けの今年は神社の境内に手作りの舞台を設けてそこで行われました。
Saturday, October 21, 2023
穴笠→後山→四十貫へ抜ける途中峠付近で見える山 もしかして冠山?
穴笠から後山を通り四十貫へ抜ける林道?を通っていたら北部にもしかしたら冠山(布野町上布野と君田町茂田の境界に聳える山で高さ843.8m。)じゃないかと思われる山が見えてきました。場所は後山から穴笠に越えて行く峠付近。
Thursday, October 19, 2023
10月1日で営業終えた君田温泉森の泉→10月18日の風景は道の駅おはよう市
今月1日で営業終了した君田温泉森の泉に閉店後始めた立ち寄りました。創業は1997年ということなので26年くらい続いたということでしょうか。何度も立ち寄っていたことから思うと随分短い気もしました。
Sunday, August 27, 2023
旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!
旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...

-
島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。 ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではあ...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。