Friday, November 11, 2022

2022年秋 紅葉期の女亀山・三国山

 こちらは布野町・作木町・飯南町にまたがる女亀山と三国山。この2つの山が並んでいるのがよく見えるのは作木町の広島県道437号線の岡三渕地区。ここも何度か来ています。

向かって左側が三国山、右側が女亀山です。
三国山はyamapによると高さ795mとなっていました。
女亀山(めんがめやま)高さ830m。
案内標識を入れるとこんな具合。ちょっとズレました。
女亀山についての説明版。
ここからは初めての道です。岡三渕から飯南町の
陣屋に向かいましたが道は狭く砂利道となっています。
途中に女亀山神社の鳥居を見かけました。
ここから頂上に向かう道がありました。ここから頂上付近が見えています。
鳥居をくぐるとさらに頂上付近がよく見えます。

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...