となっていて下を流れる川には石垣造りのような砂防堰堤がありました。
高架になっている橋
上下は同じ滝ですが見る位置によって見え方が異なります。
少し位置をずれると木の陰になっている上の部分が見えて随分高い滝です。
石垣造り風の砂防堰堤。
更に県道436号線に向けて下っていくと右山手にこのような滝が見えてきました。
この他ここには香淀の大イチョウで有名な迦具神社があります。
2025年5月24日 国道183号線の広島・鳥取県の県境、鍵掛峠道路の工事現場を見てきました。今日はあいにくの雨で写真は撮り易くない日でした。広島県側も鳥取県側も両端は国道に接続するところまで出来ています。 広島県側国道314号線から見たところ。道後山駅の丁度裏側付近を通ってい...