Tuesday, May 19, 2015

幹線林道比和新庄線(布野・作木区間)開通式が6月7日

かつて緑資源機構が着工しその後同機構が解散となり停止していたスーパー林道で広島県が工事を引き継いで建設中だった「幹線林道比和新庄線」のうち(布野・作木区間)が6月7日に開通を迎えることとなりました。この区間は作木町の香淀付近の国道375号線→県道436号線と数分入ったところで緑資源機構の看板に出くわします。カグ神社の大イチョウを過ぎ山間地帯を通り国道54号線上布野地区に至ります。以下は三次市のHPからのURLです。
作木町の山中から国道54号線上布野付近へ

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...