Tuesday, February 25, 2014

伊賀和志鉄橋

三次市作木町の北部、江川沿いに走る三江線の伊賀和志鉄橋まで列車の動画を撮りに来ました。中国地方一の大河に架かる鉄橋とあって随分長い。ここは昭和50年代に開通した口羽・浜原間の一部です。当時はキハ20型などの2両編成で走っていましたが現在はキハ1201両と寂しい。鉄橋の写真も撮ってみました。

秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑