Tuesday, February 25, 2014

伊賀和志鉄橋

三次市作木町の北部、江川沿いに走る三江線の伊賀和志鉄橋まで列車の動画を撮りに来ました。中国地方一の大河に架かる鉄橋とあって随分長い。ここは昭和50年代に開通した口羽・浜原間の一部です。当時はキハ20型などの2両編成で走っていましたが現在はキハ1201両と寂しい。鉄橋の写真も撮ってみました。

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...