Saturday, February 09, 2008

尻無堤~夏編~

布野冠山から上布野に向けて下っていく途中、左手にあるこの案内板に出くわします。ここが堤の入り口。
ちょっと入るとこんな風景が現れてきます。これは7月頃の写真です。
    岸辺に立って眺めています。手前には土手に生い茂るすすきが写っています。
                道路から入ったところ、入り口付近です。
                   土手の右端から。
            土手の中央よりやや左端から見ると最も広く感じます。

真夏の尻無堤の写真がありました。2004年頃の写真です。先日の真冬編に続いて載せてみます。





島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...