Saturday, February 09, 2008

尻無堤~夏編~

布野冠山から上布野に向けて下っていく途中、左手にあるこの案内板に出くわします。ここが堤の入り口。
ちょっと入るとこんな風景が現れてきます。これは7月頃の写真です。
    岸辺に立って眺めています。手前には土手に生い茂るすすきが写っています。
                道路から入ったところ、入り口付近です。
                   土手の右端から。
            土手の中央よりやや左端から見ると最も広く感じます。

真夏の尻無堤の写真がありました。2004年頃の写真です。先日の真冬編に続いて載せてみます。





2025年5月24日現在どこまで進んだかな?鍵掛峠道路工事現場へ

 2025年5月24日 国道183号線の広島・鳥取県の県境、鍵掛峠道路の工事現場を見てきました。今日はあいにくの雨で写真は撮り易くない日でした。広島県側も鳥取県側も両端は国道に接続するところまで出来ています。 広島県側国道314号線から見たところ。道後山駅の丁度裏側付近を通ってい...