Sunday, May 22, 2011
Thursday, May 19, 2011
5月の花~ハーブ
最初は種屋さんから購入したものですが自然にあちこちに種が落ちそれが毎年咲き続けているハーブの花。チャイブとコーンサラダの花です。10年くらい前初めて蒔いたものです。コーンサラダのやわらかい芽は粘り系でレストランなどでも使用されるそうです。↑チャイブはあさつきに似た食物です。
Friday, May 13, 2011
藤の花~2011年5月
ようやく藤の花が咲きました。昨年同様4月は寒さが続き草木の芽も遅れ気味でしたが最近急激に気温も上昇して新緑の季節です。先日の台風1号の接近で大雨が3日、その後急速に草も茂ってきています。今5月は風、雷、大雨と高温の日が入り乱れて激しい気候の変化!体調には気をつけましょう。
Tuesday, May 03, 2011
Subscribe to:
Posts (Atom)
2025年5月24日現在どこまで進んだかな?鍵掛峠道路工事現場へ
2025年5月24日 国道183号線の広島・鳥取県の県境、鍵掛峠道路の工事現場を見てきました。今日はあいにくの雨で写真は撮り易くない日でした。広島県側も鳥取県側も両端は国道に接続するところまで出来ています。 広島県側国道314号線から見たところ。道後山駅の丁度裏側付近を通ってい...

-
口和町竹地谷の広島県道39号線沿いに建つ「まんさく茶屋」というお店があります。ちょっと立ち寄りしてみました。ワニ料理が名物だったとか。名前だけは知っていましたが既に何年も前閉店したらしいです。松江自動車道開通後口和ICから高野IC間のこの県道の交通量は激減したそうです。実際この区...
-
広島県道112号線(三次江津線)の三次市街地 (三次町)と国道54号線を結ぶ区間に位置する祝橋の 架け替え工事が行われていますが今日は正月の休日 のため作業はやっていませんでした。 今の祝橋に隣接して架け替えるようです。 対岸の風景 拡大してみますと彼方此方に建設機械が見えます...