Tuesday, December 13, 2022

広島県道58号線(比和・西城線)を抜けてみた!

 幹線林道比和新庄線で君田町櫃田から口和町竹地に向かい更に比和町に向かって進みここから広島県道58号線で西城に向かいました。入り口は国道432号線の比和の市街地から西城町の183号線までの21㎞。

比和・西城線に入り数分の地点から写真を撮っていきました。
路線番号標識
この地点はまだ2車線区間ですが・・・。
比和の風景を見ながら行くと
途中から2股に分かれこのような狭い道に入りました。
ここでは道がわからず出会った人に聞きました。
迷ったかと思うような道ですが間違いなく県道58号線です。
ここから西城町のようです。
西城町の路線番号案内標識
ここから再び2車線区間です。
2車線になってから初の路線番号案内標識です。
拡大です。
出口です。ここで国道183号線です。
後ろを振り返ってみると比和まで21㎞との表示がありました。
出口にはセブンイレブン西城店があります。






























島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...