Tuesday, December 13, 2022

広島県道58号線(比和・西城線)を抜けてみた!

 幹線林道比和新庄線で君田町櫃田から口和町竹地に向かい更に比和町に向かって進みここから広島県道58号線で西城に向かいました。入り口は国道432号線の比和の市街地から西城町の183号線までの21㎞。

比和・西城線に入り数分の地点から写真を撮っていきました。
路線番号標識
この地点はまだ2車線区間ですが・・・。
比和の風景を見ながら行くと
途中から2股に分かれこのような狭い道に入りました。
ここでは道がわからず出会った人に聞きました。
迷ったかと思うような道ですが間違いなく県道58号線です。
ここから西城町のようです。
西城町の路線番号案内標識
ここから再び2車線区間です。
2車線になってから初の路線番号案内標識です。
拡大です。
出口です。ここで国道183号線です。
後ろを振り返ってみると比和まで21㎞との表示がありました。
出口にはセブンイレブン西城店があります。






























Friday, December 09, 2022

鉄道代行バスに”めいぷるーぶ”~12月8日三次駅

 2022年12月8日JR芸備線三次駅にこちらでは見慣れないバスが入ってきました。広島市内で運行されている中国JRバスの”めいぷるーぶ”。聞いてみると鉄道代行バスとして三次駅まで運転しているとのことでした。

三次駅に入ってきたところです。
側面からも撮りました。
正面から。
後部から。



Thursday, December 01, 2022

旧三江線の今!宇都井駅は宇都井駅公園駅に

 

新しく設置されていた駅名表示
駅は廃止前と同じ姿で残されていました。両面から見ていきます。
ここに来た時最初に見える風景です。
駅正面にはこのような看板がありました。
3枚に分けて撮りました。周辺の案内図が描かれています。

スタンプも用意されています。
駅のスタンプ押してみました。
観光シーズンにトロッコ列車が運行されています。

暑い夏!今年は小さな花の「オオマツヨイグサ」小さな実の桃

 暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。              こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...