Saturday, August 21, 2021

神之瀬峡に至る広島県道456号線沿線を行く 厳頭の滝と災害復旧中の看板~君田町櫃田付近

 君田町櫃田の広島県道456号線沿線を神野瀬峡谷に向けて行くと数年前の豪雨災害で被災し発電所付近から2㎞先の地点からはまだ通行止め区間という看板がありましたが来春には開通する予定のようです。

櫃田郵便局付近に建てられた案内板です。
途中幹線林道比和新庄線の櫃田と竹地を結ぶ区間も壊れていて通行止めでした。

発電所手前付近にまだ残っていた古い道路が拡幅工事をしています。
これがまだ残っている古い区間です。
発電所前です。2㎞先通行止めの案内板があります。その地点まで入ってみました。
神ノ瀬峡の説明が記されています。ここは県立自然公園ということです。
峡谷の地図。
現在地です。この近くに滝があるようです。厳頭の滝となっています。
神野瀬川対岸に滝が見えてきました。
拡大してみました。

2025年5月24日現在どこまで進んだかな?鍵掛峠道路工事現場へ

 2025年5月24日 国道183号線の広島・鳥取県の県境、鍵掛峠道路の工事現場を見てきました。今日はあいにくの雨で写真は撮り易くない日でした。広島県側も鳥取県側も両端は国道に接続するところまで出来ています。 広島県側国道314号線から見たところ。道後山駅の丁度裏側付近を通ってい...