Sunday, April 04, 2021

バス乗り場として活用されていた旧三江線の今!式敷駅と香淀駅

本当に久しぶりに来た式敷駅と香淀駅 。三江線が無くなってからもう3年が経ちました。それでも当時からあった駅ノート、まだ綴られ続けていました。

駅のスタンプ
式敷駅の駅ノート、思い出一杯にまだ綴られ続けていました。

バスの運行時刻表
バス乗り場のバスダイヤ(通過時刻表)
式敷駅の駅舎
天井の造り
三江線当時から張られていたようです。

ここからは香淀駅。

駅構内

通過時刻表
前線の時刻表
駅舎正面。
天井
駅ノートはここ香淀駅でも今でも綴られています。
駅前景

バス乗り場


秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑