Monday, September 17, 2018

島根県道326号線と路線番号案内標識

国道54号線を赤名から頓原方面に向かう途中飯南町上来島のジュンテンドー飯南店手前から左折して飯石ふれあい農道を通り抜け島根県道326号線沿線にある長谷公民館付近に出ました。ここから326号線で出雲方面に向け進みいつものように路線番号案内標識に出会います。
この県道は二車線に整備されており赤名から出雲市まで国道54号線→飯石ふれあい農道(上来島→長谷公民館付近 二車線整備済みの広域農道)→島根県道326号線島根県道325号線(長谷→八神)→国道184号線と繋げばこの区間が意外と早いようです。そう聞いて途中まで来て見ました。国道184号線は来島から八神付近までは通ったことがありますがかなり狭い区間もありました。

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...