Saturday, October 08, 2016

三次駅~列車・バス発着風景から

久しぶりの三次駅です。駅舎や交通観光センターも整備されましたがちょっと気になるのが人出。閑散としていてとても寂しい感じです。正午頃の風景ですが駅前の国道183号線はかなり混雑しているのとはあまりに対照的でした。もっともこの日だけのことかもしれませんが・・・。それはさておき駅前と駅構内に発着する列車・バスです。
ホームには赤い列車が入線しています。時間帯によっては5両編成の列車もあります。ずっと以前は9両編成というのがありましたが現在は見かけなくなりました。
こちらは下高野線路線バスで口和までは県道39号線を通り口和からは松江自動車道にはいり道の駅たかので降りて再び県道39号線に乗り高野町新市に向かいます。
備北交通高速バス東城行き335
広島行き高速バス341




島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...