Saturday, October 15, 2016
Thursday, October 13, 2016
Sunday, October 09, 2016
Saturday, October 08, 2016
三次駅~列車・バス発着風景から
久しぶりの三次駅です。駅舎や交通観光センターも整備されましたがちょっと気になるのが人出。閑散としていてとても寂しい感じです。正午頃の風景ですが駅前の国道183号線はかなり混雑しているのとはあまりに対照的でした。もっともこの日だけのことかもしれませんが・・・。それはさておき駅前と駅構内に発着する列車・バスです。
ホームには赤い列車が入線しています。時間帯によっては5両編成の列車もあります。ずっと以前は9両編成というのがありましたが現在は見かけなくなりました。
こちらは下高野線路線バスで口和までは県道39号線を通り口和からは松江自動車道にはいり道の駅たかので降りて再び県道39号線に乗り高野町新市に向かいます。
備北交通高速バス東城行き335
広島行き高速バス341
Thursday, October 06, 2016
Sunday, October 02, 2016
東京行きいわみエクスプレスは1年間の運休を経て廃止
三次から乗れた東京行き高速バスが1年間の運休を経て2016年9月10日で廃止されたようで残念、乗客がいなくなったのでしょうか。しばらく来ていなかった三次駅高速バス乗り場に次のような張り紙がありました。
昨年のきんさい祭りパレードの夜撮りに行ったのが最後に見た姿になりました。
このほかこちらに古い写真も載せています。http://iweby.ninja-web.net/highway_r54/iwamiex/iwamiexepress.html
Saturday, October 01, 2016
神楽(写真)上作木八幡神社の秋祭りから
今日10月1日は作木町の上作木八幡神社秋祭りで前夜祭で神楽が奉納されました。ここでは神社で神楽が舞われていますのでちょっと雨が心配でしたが夜間は雨も降ることなく無事開催となりました。今日ちょっと遅れて来て見れなかったのが巫女の舞残念。なおこれは明日も2時からも舞われるということです。
Subscribe to:
Posts (Atom)
旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!
旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...

-
島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。 ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではあ...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。