Sunday, October 18, 2015

千原温泉~島根県の中国山地の秘湯

10月になったら島根県道166号線から千原温泉への通行止めが解除になると記憶していたので行ってみることにしました。どうやら正式に通行止め解除となるのは31日とのことでしたが現在工事がお休みとなる日曜部は通れるということでした。途中からは昔馴染みのかなり狭い道でしたが到着してみれば当時の客でしょうか駐車場(といってもかなり狭く5~6台くらい停れるかな。)は満車でした。温泉宿も近代的な建物ではなく昔ながらの情緒豊かな雰囲気で前は小さな川の流れがありとてもいい風景です。
温泉の説明がこちらに書かれています。
温泉宿と清流の流れ。

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...