Saturday, October 31, 2015
グリンピアせとうちで開催中のヰセキと農家の秋祭りから
毎年グリンピアせとうちで開催されてきたヰセキ中国の「ヰセキと農家の秋祭り」に行ってきました。色々の農機具など数多く展示されています。また圃場では機械を使っての様々な作業の実演もやっています。
まずは「さなえちゃん」のお出迎え。
トラクターが勢揃いしています。
野菜の種播き機が並んでいます。
キャタピラーの付いたトラクター
女性向け特別仕様車です。
サイドにはこんなデザイン。
電動四輪車かな。
運搬車。
乗用草刈車。
管理機が並んでいます。
実演のため圃場に上がった野菜の種播き機。
Friday, October 30, 2015
Wednesday, October 28, 2015
第91回広島畜産共進会見学に行ってきました~三次家畜市場
畜産共進会見学に行ってきましたといっても実際詳しい知識があるわけではありません。知り合いの方の応援を兼ねて三次家畜市場を訪れてみたということです。最初少し雨も降りましたが大雨にはならず無事進行していきました。今回はその時の模様を写真に撮って来ました。
Sunday, October 25, 2015
2015布野ふるさとまつり写真
2015布野ふるさとまつりが10月25日布野運動公園において開催されました。朝は一寸寒さが堪えるも天候はとてもいい晴れの1日。あちこち廻って来ました以下写真です。
pionetのアナウンサー瀧本さんが布野まちづくり連合会長と会場を回っています。
県議の下森さんが餅つきに挑戦。
こちらも力入ってます・
道の駅ゆめランド布野のまるごと布野のアイス屋さんマスコットキャラクター。名前はなんてのかな?ゆめまるって名札が付いてるね。これはいいねだね。
保育所園児たちのリズムダンス
布野わんぱく太鼓
ここは牛のもも肉の焼きたて販売コーナー。
大山百合香さんのミニライブ
手裏剣戦隊ニンニンジャーショー
Saturday, October 24, 2015
2015 奥之迫天満宮秋祭り前夜祭~島根県大都神楽団の舞から(写真・動画)
10月24日は三次市布野町の奥之迫天満宮秋祭りの前夜祭として島根県の大都神楽団を迎えて神楽奉納が 横谷ふるさとセンター,で行われました。神降ろし、天神、恵比寿などから何枚か写真を撮って来ましたので載せました。
Sunday, October 18, 2015
千原温泉~島根県の中国山地の秘湯
10月になったら島根県道166号線から千原温泉への通行止めが解除になると記憶していたので行ってみることにしました。どうやら正式に通行止め解除となるのは31日とのことでしたが現在工事がお休みとなる日曜部は通れるということでした。途中からは昔馴染みのかなり狭い道でしたが到着してみれば当時の客でしょうか駐車場(といってもかなり狭く5~6台くらい停れるかな。)は満車でした。温泉宿も近代的な建物ではなく昔ながらの情緒豊かな雰囲気で前は小さな川の流れがありとてもいい風景です。
温泉の説明がこちらに書かれています。
温泉宿と清流の流れ。
国道375号線江川沿線を行く~美郷町道の駅グリーンロード375だいわステーション→美郷町湯抱付近
この区間は三次以北の375号線でも最も景色のいい区間です。左側に江川が走り、上空?には三江線の高架が何度も見えてきます。以前浜原から三次方面に向け撮ったことがありますがこの場合江川が右手であまりカメラに入ってこないので今回は逆に三次方面から粕渕に向けて走ってみました。
Monday, October 12, 2015
これからのイベントラッシュ お出かけしてみて! 布野・君田・作木
三次住民自治組織連合会通信によると布野・君田・作木地区で10月18日作木ふるさと祭り以降下記のようイベントが続くようです。かなり賑やかですね。年内に開かれるものを上記広報誌より引用させていただきました。是非お出かけてみて下さい。
10月18日 作木ふるさとまつり 文化センターさくぎ
10月25日 あったかむらフェスティバル 君田大柳文化公園
布野ふるさとまつり 布野運動公園
10月25日から11月7日
きみたかかし祭り 君田町東入君広島県道39号線沿い
11月8日 YOKOTANIワンダーランド 横谷ふるさとセンター(旧横谷小学校)
などの他これ以外にも地域行事や秋祭りが各地で予定されているようです。
稲の刈り取りなども早いものは終わりいい季節でしょうか今年も各地で10月以降イベントラッシュとなりそうですね。
10月18日 作木ふるさとまつり 文化センターさくぎ
10月25日 あったかむらフェスティバル 君田大柳文化公園
布野ふるさとまつり 布野運動公園
10月25日から11月7日
きみたかかし祭り 君田町東入君広島県道39号線沿い
11月8日 YOKOTANIワンダーランド 横谷ふるさとセンター(旧横谷小学校)
などの他これ以外にも地域行事や秋祭りが各地で予定されているようです。
稲の刈り取りなども早いものは終わりいい季節でしょうか今年も各地で10月以降イベントラッシュとなりそうですね。
Subscribe to:
Posts (Atom)
旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!
旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...

-
島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。 ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではあ...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。