Thursday, July 31, 2014

これは美味 作木産のゆずで作ったゆず太郎

三次市作木町では地元産のゆずを使った清涼飲料水「ゆず太郎」が梅を使った「うめ太郎」と共に売り出されていて静かな人気となっています。これらは川の駅常清(国道375号線)や布野の道の駅ゆめランド布野(国道54号線)、中村商店(県道62号線)で買えるということです。

Thursday, July 10, 2014

上作木いこいの停車場~広島県道62号線

 三次から国道54号線で北上し上布野の町並みを越えて数分のところ作木別れから県道62号線に入り便坂トンネルを越えたところに上作木いこいの停車場がある。
コイン精米機がありこれは常時使える上に米糠ももらって帰ることができるそうです。
また作木町に多く生息するという絶滅危惧種の鳥ブッポウソウの説明板があります。
作木側から見た便坂トンネル。
 こちらがコイン精米機を設置されている場所の拡大写真。この他主に日曜日午前中にここで野菜などの直売もされているようです。

Wednesday, July 02, 2014

三次駅前は現在交通センター建設工事真っ最中です

2014年7月1日三次駅前は交通センター建設のためあちこちで工事中となっています。183号線も駅付近の工事が進行しています。駅西側の横部分の各建物もすべて解体されました。

旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!

 旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...