Saturday, August 31, 2013
Monday, August 19, 2013
車が戻って来た最近の国道54号線
今春の松江自動車道開通直後大幅に減少した国道54号線の通行量がその後徐々に戻ってきているようです。目で見た感じでは開通以前に近いくらいまで回復しているように見えます?以後特に目立ってきたのは二輪車で開通直後からやって来始めて今では国道54号線には定着しつつあります。高速バスやLNGタンクローリー車、自動車運搬車などのように大幅に減少したり消滅したままのものもあります。
Saturday, August 17, 2013
三次本通り シルバー人材センターのお店「よりんさい」 営業中!!
三次本通り シルバー人材センターのお店「よりんさい」2度目の訪問です。先日は定休日だったので今度は土曜日に行って来ました。今日は営業中です。リニューアル後初の店内の写真を撮ってきました。地元産品ばかりではなく軽い食事もできるようになっていました。
Saturday, August 10, 2013
2013中村憲吉記念文芸館まつりから歌謡ショーから システムブレーンご夫妻さんの歌と演奏
2013中村憲吉記念文芸館まつりから歌謡ショー に出演されたのは以前からお世話になっている三次市十日市町のパソコンショップ「システムブレーン」さんご夫妻による歌と演奏です。
2013中村憲吉記念文芸館まつりから歌謡ショー 投稿者 piaza
2013中村憲吉記念文芸館まつりから歌謡ショー 投稿者 piaza
Friday, August 09, 2013
第2回中村憲吉文芸館まつり
第2回中村憲吉文芸館まつりが8月9日(金)文芸館前の広場で開催されました。マジックショー、歌謡、トランペット、横谷子供神楽など多彩です。約3時間くらいの短い時間でのイヴェントですが800人?の観衆だったとか。
Thursday, August 08, 2013
第2回中村憲吉文芸館まつりが8月9日開催されます
三次市布野町上布野の中村憲吉記念文芸館で2013年8月9日(金)18時から文芸館祭りが開催されます。その中で横谷子供神楽が上演されるということです。場所は布野町上布野の中村憲吉文芸館前の広場です。中村憲吉文芸館まつり詳細は文芸館HPに載せられています。こちらからどうぞ。→http://kenkichi.jimdo.com/
Wednesday, August 07, 2013
7月新装オープンした三次シルバー人材センターが運営する地産地消のお店「よりんさい」~三次本通り
三次本通りにあった三次シルバー人材センターが運営する地産地消のお店「よりんさい」が新装オープンしています。ここは水曜日が定休日ということです。また定休日に来てしまいました。残念ながら店内には入りませんでしたので外観の写真だけ撮ってきました。
Subscribe to:
Posts (Atom)
旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!
旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...

-
島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。 ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではあ...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。