Friday, May 25, 2012
三次産品!!地産地消のお店"よりんさい"~三次本通り
ここ三次市三次町の本通りに三次シルバージンザイセンターが運営する三次で生産された生鮮食品や加工品そのた手作りの製品を販売している地産地消のお店「よりんさい」があります。撮影とupを快諾頂けましたので一寸立ち寄り撮影して来ました。このお店の名前「よりんさい」はこの地方の方言でお立寄り下さいといった意味になります。
Friday, May 18, 2012
5月10日 ほうれん草栽培研究会~横谷ほうれん草
5月10日に横谷ふれあい開館でほうれん草栽培研究会が開催されました。この地区でほうれん草の栽培が始まって既に30年近くになります。栽培農家数はかなり減ってきましたがそれでも10戸を越える農家で続けられています。横谷は冷涼な地域ということで始められ、年数回栽培者が集まり栽培研究会が開かれています。
Sunday, May 13, 2012
Thursday, May 10, 2012
2012年の横谷米の植え付けは完了です!
今年は4月上旬とても寒かったにも関わらず最近の気温の上昇で横谷米の植え付けは5月初旬(連休中)には既に完了しています。これはその直後の田んぼです。撮影は2012年5月10日。今後も時々その生育状況を写真で伝えて行きたいと思っています。
Wednesday, May 09, 2012
Saturday, May 05, 2012
Tuesday, May 01, 2012
Subscribe to:
Comments (Atom)
秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ
ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑
-
口和町竹地谷の広島県道39号線沿いに建つ「まんさく茶屋」というお店があります。ちょっと立ち寄りしてみました。ワニ料理が名物だったとか。名前だけは知っていましたが既に何年も前閉店したらしいです。松江自動車道開通後口和ICから高野IC間のこの県道の交通量は激減したそうです。実際この区...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。




