Sunday, January 02, 2011

大雪後、1月2日は陰陽結ぶ高速バス運転開始 国道54号線

昨年来の大雪が続く中で元旦の三次市布野町の国道54号線では山陽と山陰を結ぶ高速バスはその姿を見れず(昨年は元旦も運行。)初詣かなと思われる観光バスが走るだけで寂しい状態でしたが2日は打って変わって天候も晴れそれらも今年の運転が始まり近畿方面などと山陰を結ぶ帰省バスや観光バスも数多く運行されています。定期路線バスは概ねダイヤどおりで正常運転されているようです。国道沿線の気温も上がり三次市布野町上布野では午後2時頃で2℃となっていました。奈良観光 日本交通 備北観光 広島電鉄広島・松江線グランドアロー 一畑バス出雲・広島線みこと・松江・広島線グランドアロー MKバス ほりかわ観光 JRバス(帰省)JRバス(観光)

島根県道38号線(掛谷上阿井線)沿いの小さな滝

 国道432号線で高野町の和南原から大貫峠を越え阿井に来ました。阿井から島根県道38号線(掛谷上阿井線)に入り掛谷方面に向かっていくと途中から狭い道になりました。ここに小さな滝が流れています。最初の滝がやや大きく2つ目のはかなり小さめです。 最初の滝 2つ目の滝 その後再び広い道...