Wednesday, February 11, 2009

JR三次駅バス待合所に三次に伝わる「稲生妖怪絵巻」


JR三次駅前のバス待合所の長椅子に描かれているのは三次地方に古くから伝わる「稲生妖怪(もののけ)絵巻」の図です。背もたれ部分に描かれているためちょっと見落としがちでしたが本日よく見て気づきました。(多くの人は気づいていたかも知れませんが・・・。)またこの物語は神楽化もされています。演じているのは同市は布野町横谷の横谷神楽団です。これは長椅子の絵巻の写真です。

2025年5月24日現在どこまで進んだかな?鍵掛峠道路工事現場へ

 2025年5月24日 国道183号線の広島・鳥取県の県境、鍵掛峠道路の工事現場を見てきました。今日はあいにくの雨で写真は撮り易くない日でした。広島県側も鳥取県側も両端は国道に接続するところまで出来ています。 広島県側国道314号線から見たところ。道後山駅の丁度裏側付近を通ってい...