Monday, March 31, 2008

街中の川に飛来したしらさぎ?


三次市十日市町の街中を横断している小川に飛来して餌を探しながら飛んでいるしらさぎの姿です。この川は十日市地区を横断している「北溝川」。水質汚染がひどかったことから水質浄化のためあちこちに「クレソン」が植えられたそうです。あちこちに小島のように「クレソン」の群生が見られます。

秋の山野に数多く咲き乱れるセイタカアワダチソウ

 ここ何年かの間に急速に繁殖してきたのが帰化植物といわれるセイタカアワダチソウ。山野や休耕田などに多く広がり今花をつけ始めています。 近くから。 休耕田に広がってきています。↓↑