Saturday, January 26, 2008

布野の景観~尻無堤、真冬の光景~

1月25日三次市布野町にある堤「尻無堤」。寒さで水面いっぱい薄く凍りその上に雪が積もってなんと一面、真っ白です。凍結していないのは水の入口付近のみです。
このあたりは上流付近です。木の陰でわかりにくいのですが黒く映っている部分が堤の水口となっています。
上記よりやや下流に寄ってみました。このあたりでは少しづつ水面に氷が見えてきています。
中央部分から見た光景です。このあたりからはもう凍った水面には雪が積もった状態となっています。
林道からの入り口付近、仕切り部分左側の土手から見た水面の状況です。堤の端部分は氷が薄いため黒く映っています。
                          土手中央から。      

こちらは土手の一番奥、右側部分から写しています。こちらの端も左端同様に外側の輪郭部分は氷が薄い状態です。

2025年5月24日現在どこまで進んだかな?鍵掛峠道路工事現場へ

 2025年5月24日 国道183号線の広島・鳥取県の県境、鍵掛峠道路の工事現場を見てきました。今日はあいにくの雨で写真は撮り易くない日でした。広島県側も鳥取県側も両端は国道に接続するところまで出来ています。 広島県側国道314号線から見たところ。道後山駅の丁度裏側付近を通ってい...