見落としていたこの橋追加です。県道455号線(金田平和町線)のもう1つ上側の市道かなと思われる線から下っていくと見える橋です。googlemapで調べると庄原市の高茂町あたりでしょうか?
Tuesday, December 31, 2024
Thursday, November 28, 2024
広島県道456号線(下門田・泉吉田線)で見つけた紅葉~三次市君田町櫃田
ここは三次市君田町櫃田の広島県道456号線(下門田・泉吉田線)、幹線林道比和新庄線君田・口和区間の分岐点付近。11月28日現在まだ道路に沿ってとても綺麗な紅葉が見れます。
Tuesday, November 19, 2024
銀杏の紅葉~布野町・作木町香淀の大イチョウ等
昨日今日と布野町と作木町の銀杏の紅葉風景を見てきました。処によって紅葉の程度も様々でした。まずあの有名な香淀の大イチョウを見てきましたがここはまだ紅葉が始まったばかりで緑色の葉が多くこれからがみどころのようです。ここは毎年多くの人が訪れる場所となっているようです。
Sunday, November 17, 2024
Tuesday, October 22, 2024
Saturday, October 19, 2024
Friday, August 30, 2024
黄色のコスモス?の花が多く咲いている!国道54号線沿い作木別れ付近
三次市布野町の国道54号線沿い作木別れ付近の休耕田と思われる場所に黄色いコスモス?のような花が数多く咲いています。多分栽培されているのでしょう。あちこち探していると(ネット上)キバナコスモスの写真が載っていてそれによく似て見えます。とても綺麗で花もかなり長持ちしていたので写真に撮って来ました。
Thursday, August 01, 2024
2024年8月1日は君田温泉森の泉が再開された!
広島県道39号線沿いにある君田温泉森の泉が今日8月1日に再開されました。午後2時ころここを通りかかったので一寸だけ立ち寄ってみました。
Saturday, July 27, 2024
Thursday, July 25, 2024
備後西城駅に到着した備後落合行き普通列車~JR芸備線
備後西城駅に久しぶりに来てみました。今日はスタンプを押しに立ち寄りました。とその時、備後落合行き普通列車が入って来ました。この駅にはいろんなスタンプがありました。構内のお店に置かれていました。upの準備が出来ていない為スタンプの写真はまた後日載せていきます。
Monday, July 15, 2024
備北広域農道を通り灰塚ダムに!あいにくの雨天・曇りの一日
三次町から畠敷を通過して三次東ICに至りさらに南下塩町付近にやって来ました。そこから備北広域農道に入り東に向かって進み灰塚ダムに至りました。所在地は三良坂町仁下賀ということで上下川に建設されているダムだということです。通りがかり一寸見て来ました。(あいにく小雨でした。)
Saturday, July 06, 2024
Monday, May 13, 2024
旧三江線粕淵駅を訪れ!2024年5月13日
6年ぶりに駅のスタンプが置かれているということで旧三江線の粕淵駅に来てみました。
Tuesday, April 23, 2024
初の道の駅とんばら立ち寄り
島根県の飯南町の国道54号線にある道の駅とんばらに来ました。ここでは果菜類の良質な苗が数多く売り出されていると聞いていました。ただ今日のところはまだ少々早すぎたようです。トマト苗など幾らかは陳列されていましたが本格的に店頭に並ぶのは月末からの連休頃になるそうです。
Thursday, March 28, 2024
鍵掛峠道路建設中!道後山駅・国道183・314号線交差地点付近
鍵掛峠道路建設現場広島県側の国道183や
314号線と交差する地点付近の工事風景です。
旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!
旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...

-
島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。 ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではあ...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。