久しぶりに松江自動車道に架かる橋です。まずは三次市の穴笠から四拾貫に抜ける道からです。撮影地点場所は三次市の後山です。
Saturday, April 29, 2023
Saturday, April 08, 2023
Sunday, April 02, 2023
Saturday, April 01, 2023
昨年開通していた広島県道456号線(下門田・泉吉田線)2 春を迎えた高暮ダム
先日載せた昨年開通していた広島県道456号線の続編です。高暮ダムに差し掛かります。
県道456を北上していると高暮のダムが見えて来ました。
道路から最も近いところから。
ダムに到着しました。ここが水門橋です。
ダム湖1水門橋から。
ダム湖2水門橋から。
水門橋下流方向。
同やや上部から。
管理所。
ダム湖で使われているものでしょう。
水門の内側。
ダム湖3
ここの建設で犠牲となられた朝鮮の
人々の慰霊碑が建てられています。
Subscribe to:
Posts (Atom)
旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!
旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...

-
島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。 ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではあ...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。