Saturday, April 29, 2023

久しぶり!松江自動車道に架かる橋 後山 水越町

 久しぶりに松江自動車道に架かる橋です。まずは三次市の穴笠から四拾貫に抜ける道からです。撮影地点場所は三次市の後山です。

次は庄原市の水越町の広島県道455号線から(金田平和線)です。
同線の路線番号案内標識です。場所はずれていますが。


Saturday, April 08, 2023

今見ごろ 満開の”山桜”~布野町上布野

 今、見ごろです。きおれは山桜です。この花が咲いているのは布野町上布野。

幹線林道比和新庄線の沿線です。


Sunday, April 02, 2023

2023春 中村健吉文芸館の桜が咲きました!

 4月2日日曜日今日は布野町上布野の中村憲吉記念文芸館の前。桜の花がきれいに咲いています。

ここが入口です。
文芸館
肖像
桜の木をアップで。



Saturday, April 01, 2023

昨年開通していた広島県道456号線(下門田・泉吉田線)3 JA庄原高暮発電所

 広島県道456号線(下門田・泉吉田線)を更に進んで行くとJA庄原高暮発電所という看板が目に留まりました。

これです。農協の水力発電所のようです。
同県道の桜並木。

昨年開通していた広島県道456号線(下門田・泉吉田線)2 春を迎えた高暮ダム

 先日載せた昨年開通していた広島県道456号線の続編です。高暮ダムに差し掛かります。

県道456を北上していると高暮のダムが見えて来ました。
道路から最も近いところから。
ダムに到着しました。ここが水門橋です。
ダム湖1水門橋から。
ダム湖2水門橋から。
水門橋下流方向。
同やや上部から。
管理所。
ダム湖で使われているものでしょう。
水門の内側。
ダム湖3
ここの建設で犠牲となられた朝鮮の
人々の慰霊碑が建てられています。

暑い夏!今年は小さな花の「オオマツヨイグサ」小さな実の桃

 暑く乾燥気味の夏が続いています。昼の暑さに比べ早朝はかなり涼しい感じです。ところでこの夏は種類によってはかなり小さな花や実しか付いていないものもあります。              こちらはオオマツヨイグサ。 平年に比べるとかなり小さめの花が付いています。 花の全体画像。 桃の...