2013年広島県知事選挙のポスターが張り出されました。投票日は11月10日で候補者は2名。前回のような激戦にはなりませんでした。
Wednesday, October 30, 2013
Monday, October 28, 2013
松江自動車道を通行する高速バス 2013年10月現在
松江自動車道を通行する高速バスは10月1日から備北交通広島・高野線が廃止となり4便共三次・高野間の運転に変更されています。
4月 広島電鉄 グランドアロー 広島BC-松江しんじ湖温泉
一畑バス グランドアロー 広島BC-松江しんじ湖温泉
中国JRバス みこと 広島駅新幹線口-出雲市
一畑バス みこと 広島駅新幹線口-出雲市
一畑バス みこと(上りのみ)広島駅新幹線口-出雲大社
備北交通 三次工業団地-高野町
中国JRバス・一畑バス隔日交互運行
出雲路 西鉄天神BC-松江駅
7月 日本交通 メリーバード 広島BC-米子駅
日ノ丸自動車 メリーバード 広島BC-米子駅
広島電鉄 メリーバード 広島BC-米子駅
9月 中国バス クロスウェイエクスプレス
福山駅-松江しんじ湖温泉
おのみちバス クロスウェイエクスプレス
尾道駅-松江しんじ湖温泉
一畑バス クロスウェイエクスプレス
尾道駅-松江しんじ湖温泉
4月 広島電鉄 グランドアロー 広島BC-松江しんじ湖温泉
一畑バス グランドアロー 広島BC-松江しんじ湖温泉
中国JRバス みこと 広島駅新幹線口-出雲市
一畑バス みこと 広島駅新幹線口-出雲市
一畑バス みこと(上りのみ)広島駅新幹線口-出雲大社
備北交通 三次工業団地-高野町
中国JRバス・一畑バス隔日交互運行
出雲路 西鉄天神BC-松江駅
7月 日本交通 メリーバード 広島BC-米子駅
日ノ丸自動車 メリーバード 広島BC-米子駅
広島電鉄 メリーバード 広島BC-米子駅
9月 中国バス クロスウェイエクスプレス
福山駅-松江しんじ湖温泉
おのみちバス クロスウェイエクスプレス
尾道駅-松江しんじ湖温泉
一畑バス クロスウェイエクスプレス
尾道駅-松江しんじ湖温泉
Sunday, October 27, 2013
2013布野ふるさと祭りから
10月27日はとても心地良い秋晴れ!!三次市布野町では2013布野ふるさと祭りが好天に恵まれ開催されました。駐車場も満車近くまで埋まり大勢の人手となりました。その模様の一部を写真に撮って来ました。過剰な文章は避けてここでは写真でその模様をご覧下さい。
Friday, October 25, 2013
スーパー林道比和・新庄線の工事が再開された~広島県三次市布野町
2013年10月から広島県三次市布野町上布野の明谷地区でスーパー林道比和・新庄線布野・君田区間の工事が再開されました。これは布野町の明谷から君田町茂田の未工事区間約6キロでこれまでに完成している国道54号線からの区間に続く地点から始まるようです。
Thursday, October 24, 2013
Sunday, October 20, 2013
19回目の2013年作木ふるさとまつりから
2013年10月20日三次市作木町の文化センター作木で「作木ふるさとまつり」が開催されています。日曜日とあって駐車場は満車、第二の駐車場に行くことになりここからシャトルバスにて会場へ向かうという運びとなりました。天気予報では雨と言っていましたがこの日の天気は一時小雨はあったものの大きく崩れませんでした。まずはバザー会場を廻り後室内に向かいます。ここでは伊賀和志神楽団の衣装や大蛇が展示してあります。大蛇と一緒に写真を撮ってもらえるコーナーもあり人気上々でした。
伊賀和志神楽団の大蛇↑ 衣装↓
牛もも肉の丸焼き
餅つきもやっています。
やまめの塩焼きはこちら。
Monday, October 14, 2013
神楽 大江山-3 ~横谷須佐神社秋祭り 舞 横谷神楽団
2013年10月12日 横谷須佐神社の秋祭り前夜祭の中で演じられた神楽「大江山」から後半の舞い場面です。youtubeには最初から全て載せています。この他土蜘蛛も1,2で全場面載せました。神楽団は地元横谷神楽団です。
神楽の始まる前に神楽衣装が舞台に展示されていました。
Friday, October 04, 2013
尾関山付近の坂を登ってくる備北交通赤名線10-79路線バス
こちらもご覧ください。↓
Subscribe to:
Posts (Atom)
旧JR【元国鉄】三江線の作木口駅が作木口駅公園になっています!
旧JR元国鉄三江線の作木口駅にガチャが設置してあると聞いて早速行ってきました。この駅があるのは作木町の対岸にある邑南町、江川【ごうのかわ】沿い。 宇都井駅や口羽駅同様ここも作木口駅公園となっていました。 当駅と周辺の地図。 全景 駅のホームもげ現役当時の姿で残っています。 訪問...

-
島根県道166号線を上川戸に向け下って行くと槙代というバス乗り場がありその僅か手前に「井元の湯」という表示板が立てられていました。 ここもネット上ではかなり多く紹介されていましたが実際に現地に向かってみたら山道で倒れた竹に遮られていたりでほとんど人が通った感じではあ...
-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。