Friday, April 29, 2011
Thursday, April 21, 2011
4月24日は三次市長選挙 候補者は2人
先日村井前市長の辞任に伴い市長選挙が17日告示24日投票となりました。そのポスターです。
同選挙情報が取り扱われているサイト。
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/senkyo_m/23nenmiyoshisityousenkyo.jsp
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110420ddlk34010693000c.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104170182.html
http://go2senkyo.com/election/2008/34/00007715.html
http://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2011-04-171
他多数
同選挙情報が取り扱われているサイト。
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/senkyo_m/23nenmiyoshisityousenkyo.jsp
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110420ddlk34010693000c.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201104170182.html
http://go2senkyo.com/election/2008/34/00007715.html
http://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2011-04-171
他多数
Wednesday, April 20, 2011
Wednesday, April 13, 2011
Sunday, March 13, 2011
個人の方が撮られた地震時の仙台付近の状況
この動画は個人の方が自宅と思われる場所で撮影された3月11日の地震時の様子です。ご無事をお祈りします。多くの方々の命が失われたり負傷された今回の地震心よりお見舞い申し上げます。
Wednesday, March 09, 2011
Wednesday, February 23, 2011
観光バスのボディカラーに「広島神楽 紅葉狩」~壬生交通
北広島町の観光バス、壬生交通の車体には広島神楽 紅葉狩のデザインがなされていました。この種の車輌にお目にかかるのは初めて。大きな写真を載せました。拡大してみてください。こちらにも載せています。http://iweby.ninja-web.net/kankohbuses/mibu/mibukanko.html
Sunday, February 20, 2011
旧城下町三次町の案内板
現在巴橋を渡ると右側(広島方面から見て。)を進むと旧城下町の面影を残す「三次本通り」にいたる。この入り口に立てられている案内板。昔の町の地図などが描かれていました。この町はかつては三次市の中心部でした。
Friday, February 18, 2011
Thursday, February 10, 2011
2011年2月もやはり寂しい~自動車運搬車
昨年で期限の切れたエコカー買い替えのための助成金。以来自動車運搬車は2月になってもやはり寂しい。ところが各自動車メーカーは軒並み業績上方修正とは。結局は海外依存となってしまっているようだ。事実国内の販売はここのところ前年同月比マイナス続き。
Subscribe to:
Posts (Atom)
8月27日開店するフレスタ三次オアシス店(旧三次フードセンターオアシス店)~三次市江田川之内町
2025年3月27日に閉 店した 三次フードセンターフードオアシスみよし店(三次市江田川之内町)店がいよいよ「フレスタ三次オアシス店」として8月27日に店舗が改装され オープンするそうです。ここは三次フードセンターオアシス店時代から客の入りが多かったのでこれからも繁盛するとい...

-
備北交通三次中学校始発敷名行の小型低床バス、なんとこの車の座席には同社のマスコットキャラクター「ヴィッキー&さくら」がデザインされていました。この線は昨年までは芸陽バスが運行していましたが同社撤退後は同社が運行しています。
-
口和町竹地谷の広島県道39号線沿いに建つ「まんさく茶屋」というお店があります。ちょっと立ち寄りしてみました。ワニ料理が名物だったとか。名前だけは知っていましたが既に何年も前閉店したらしいです。松江自動車道開通後口和ICから高野IC間のこの県道の交通量は激減したそうです。実際この区...